商品情報にスキップ
1 1

開放終端同軸プローブを用いた赤ワインのCole-Cole Plot測定

開放終端同軸プローブを用いた赤ワインのCole-Cole Plot測定

通常価格 ¥440 JPY
通常価格 セール価格 ¥440 JPY
セール 売り切れ
税込

カテゴリ: 全国大会

論文No: 1-147

グループ名: 【全国大会】平成22年電気学会全国大会論文集

発行日: 2010/03/05

タイトル(英語): Measurement of Cole-Cole Plot for Red Wine with Open Ended Coaxial Probe

著者名: 風間 裕輔(名古屋工業大学),佐藤祐介 (名古屋工業大学),高 義礼(名古屋工業大学),藤原 修(名古屋工業大学)

著者名(英語): Yusuke Kazama(Nagoya Institute of Technology),Yusuke Sato(Nagoya Institute of Technology),Yoshinori Taka(Nagoya Institute of Technology),Osamu Fujiwara(Nagoya Institute of Technology)

キーワード: 開放終端同軸プローブ|赤ワイン|Cole-Cole plot

要約(日本語): 酒類の品質は,アルコール濃度測定と成分の化学分析の他に専門家の官能評価に委ねられる.筆者らは先に,赤ワインの複素比誘電率をAgilent社製の開放終端同軸プローブ85070E(誘電体プローブ:200MHz-50GHz)で100MHz~40GHzの広帯域測定をおこない,そのCole-Cole plotからアルコール濃度と成分特性を短時間に同時推定し得る可能性を示した[1].すなわち,Cole-Cole plotの1GHzを超える高周波領域での半円特性はアルコール成分の分散性,1GHz以下の低周波領域の直線特性はワイン特有の含有成分のそれに基づく.後者はワインの品質評価には重要であるが,現用プローブでは200MHz以下での測定は困難である.本文では,ワイン特有の成分特性を調べる目的から,開放同軸プローブとしてSMAレセプタクルを用いて,赤ワインの複素比誘電率を測定し,低周波領域での直線分散特性を示す.

原稿種別: 日本語

PDFファイルサイズ: 1,498 Kバイト

販売タイプ
書籍サイズ
ページ数
詳細を表示する