1
/
の
1
水滴噴霧パルスパワー放電水処理法におけるパルス繰り返し率とパルス幅の影響
水滴噴霧パルスパワー放電水処理法におけるパルス繰り返し率とパルス幅の影響
通常価格
¥440 JPY
通常価格
セール価格
¥440 JPY
単価
/
あたり
税込
カテゴリ: 全国大会
論文No: 1-169
グループ名: 【全国大会】平成22年電気学会全国大会論文集
発行日: 2010/03/05
タイトル(英語): Influence of Pulse Repetition Rate and Pulse Width on Water Treatment Using Pulse Power Discharge in Water Droplet Spray
著者名: 鈴木 智哉(山形大学),南谷 靖史(山形大学),能勢 泰祐(積水化学工業)
著者名(英語): Tomoya Suzuki(Yamagata University),Yasushi Minamitani(Yamagata University),Taisuke Nose(Sekisui Chemical co.,Ltd.)
キーワード: パルスパワー|繰り返し|パルス幅|水滴噴霧
要約(日本語): 近年,使用する化学物質の多様化により工場廃液の処理は従来の生物処理,薬品処理では不十分となっており,これに代わる高度水処理技術が必要とされている。この要求に応えるため我々はパルスパワー技術を用いた水滴噴霧パルスパワー放電水処理法を研究している。これは大気中のパルスストリーマ放電に,処理対象水を水滴化して噴霧することで処理する方法であり,放電により生成されるOHラジカル,オゾンおよび紫外線を処理水へ直接作用させることで,難分解物質の分解,および処理の高効率化が期待できる。本研究では更なる高効率化を目指し,繰り返しとパルス幅が処理に与える影響について調査した。
原稿種別: 日本語
PDFファイルサイズ: 851 Kバイト
受取状況を読み込めませんでした
