商品情報にスキップ
1 1

二相化大気圧MCS放電とその並列動作特性に関する研究

二相化大気圧MCS放電とその並列動作特性に関する研究

通常価格 ¥440 JPY
通常価格 セール価格 ¥440 JPY
セール 売り切れ
税込

カテゴリ: 全国大会

論文No: 1-213

グループ名: 【全国大会】平成22年電気学会全国大会論文集

発行日: 2010/03/05

タイトル(英語): Research of the parallel operation characteristics by two phase MCS discharge in atmospheric pressure

著者名: 山崎 有紀(埼玉大学),長野 和海(埼玉大学),今 陽(埼玉大学),前山 光明(埼玉大学)

著者名(英語): Yuki Yamazaki(Sitama University graduate school),Kazumi Nagano(Sitama University graduate school),Akira Kon(Sitama University graduate school),Mituaki Maeyama(Sitama University graduate school)

キーワード: 二相化|MCS放電|MHCD|大気圧プラズマ|並列放電

要約(日本語): 大気圧大容積プラズマ源の開発には複数のmicrohollow cathode discharge(MHCD)の並列動作による並列microhollow cathode sustained(MCS)放電を用いる。しかし、従来の方法では円筒形MCS放電プラズマの並列数を効率的に増加させると装置が大型化するため、二相化MCS放電により小型化し、その並列動作特性についての検討を行った。結果、単相回路では放電間隔が短いほど2回目の放電で流れるMCS放電電流は小さく、二相回路では放電間隔によらずほぼ一定だった。これは単一の放電経路しか持たない単相回路に対し,二相回路が異なる放電経路を持つため放電しやすいと考えられる。

原稿種別: 日本語

PDFファイルサイズ: 773 Kバイト

販売タイプ
書籍サイズ
ページ数
詳細を表示する