商品情報にスキップ
1 1

化学発光による原子力発電所用ケーブル絶縁材料の劣化評価

化学発光による原子力発電所用ケーブル絶縁材料の劣化評価

通常価格 ¥440 JPY
通常価格 セール価格 ¥440 JPY
セール 売り切れ
税込

カテゴリ: 全国大会

論文No: 2-029

グループ名: 【全国大会】平成22年電気学会全国大会論文集

発行日: 2010/03/05

タイトル(英語): Degradation Evaluation of Cable Insulation for Nuclear Power Plants by Chemiluminescence

著者名: 平井 直志(早稲田大学),大木義路 (早稲田大学)

著者名(英語): Naoshi Hirai(Waseda University),Yoshimichi Ohki(Waseda University)

キーワード: 化学発光|酸化防止剤|難燃エチレンプロピレンゴム|絶縁診断|原子力発電所|低圧ケーブル

要約(日本語): 熱劣化、放射線劣化、熱・放射線同時劣化した難燃エチレンプロピレンゴムの化学発光(CL)と重量を測定した。未劣化試料では、酸化防止剤由来と思われる波長約560nmのCLが現れる。また、約640nmを中心に、放射線照射量と試料重量に正に相関して増大するCLが現れる。この波長は、酸化生成物と同時に生じる一重項酸素の発光波長と一致しているので、このCLは酸化反応により誘起されたと考えられる。熱のみによる劣化では、CL強度と重量に相関は見られないが、熱劣化では、酸化防止剤や低分子量成分の揮発が激しいためであろう。

原稿種別: 日本語

PDFファイルサイズ: 967 Kバイト

販売タイプ
書籍サイズ
ページ数
詳細を表示する