1
/
の
1
凍結水溶液中における渦電流作用の磁界中分光計測法に関する研究
凍結水溶液中における渦電流作用の磁界中分光計測法に関する研究
通常価格
¥440 JPY
通常価格
セール価格
¥440 JPY
単価
/
あたり
税込
カテゴリ: 全国大会
論文No: 2-142
グループ名: 【全国大会】平成22年電気学会全国大会論文集
発行日: 2010/03/05
タイトル(英語): Optical measurements of effect of magnetically induced electric fields on freeze process of aqueous solutions
著者名: 岩坂 正和(千葉大学),栗田 学(アビー),大和田哲男 (アビー)
著者名(英語): Masakazu Iwasaka(Chiba University),Satoru Kurita(ABI Co.,LTD),Norio Owada(ABI Co.,LTD)
キーワード: 電磁誘導|渦電流|パルス磁界|水溶液|凍結プロセス|光計測
要約(日本語): 本研究ではパルス磁界が生体系の水の凍結プロセスに与える影響を明らかにすることを目的とし,室温?零下60℃の水溶液系での生体サンプルに及ぼすパルス磁界影響を磁界中分光計測によって調べた。過冷却後の第1凝固→潜熱融解→第2凝固に至る過程で、パルス磁界ありの場合の水溶液は透過光強度の減少が早く進行した。透過光の減少は吸光度の増加と同等であり、可視?近赤外光の吸光度の増加は氷の形成による白濁の進行が早いことを意味した。パルス磁界発生の有無による吸光度の時間的変化への影響を交互比較した結果、全ての比較で上記の効果が再現され、磁界勾配が数百テスラ/secの条件下において氷の形成が促進したと結論した。
原稿種別: 日本語
PDFファイルサイズ: 1,849 Kバイト
受取状況を読み込めませんでした
