キャリア電流の位相差による直接給電FES用通信システムの検討
キャリア電流の位相差による直接給電FES用通信システムの検討
カテゴリ: 全国大会
論文No: 2-154
グループ名: 【全国大会】平成22年電気学会全国大会論文集
発行日: 2010/03/05
タイトル(英語): Communication System of Direct Feeding Method FES by Phase Difference of Carrier
著者名: 酒巻 貴子(東北大学),木幡 陽介(東北大学),加藤健太郎 (東北大学),佐藤 忠邦(東北大学),佐藤 文博(東北大学),松木 英敏(東北大学),関 和則(東北大学),半田 康延(東北大学)
著者名(英語): Takako Sakamaki(Tohoku University),Yousuke Kohata(Tohoku University),Kentaro Kato(Tohoku University),Tadakuni Sato(Tohoku University),Fumihiro Sato(Tohoku University),Hidetoshi Matsuki(Tohoku University),Kazunori Seki(Tohoku University),Yasunobu Handa(Tohoku University)
要約(日本語): 麻痺した四肢に電気刺激を与えることで,失われた運動機能を再建しようとする治療法をFES(Functional Electrical Stimulation : 機能的電気刺激)という.我々は,コイルと刺激生成回路を内包した小型素子を体内に埋め込み,体外コイルとの磁気的結合により,非接触で電力および信号を伝送する直接給電法による刺激を目指している.運動機能再建時の体内外コイルの相対的な位置ずれを考慮し,体外コイル内全体で給電・通信可能な励磁システムが必要となる.本検討では,既存の通信コイルを用いて,キャリア電流に位相差をつけて励磁することで,体外コイル内全範囲での通信を実現した.
原稿種別: 日本語
PDFファイルサイズ: 805 Kバイト
受取状況を読み込めませんでした
