評価関数を導入した構内作業計画の自動作成
評価関数を導入した構内作業計画の自動作成
カテゴリ: 全国大会
論文No: 3-039
グループ名: 【全国大会】平成22年電気学会全国大会論文集
発行日: 2010/03/05
タイトル(英語): An Automatic Work Planning at Car Depot Introducing Evaluation Function
著者名: 寺本 慎平(関西大学),米津 大吾(関西大学),原 武久(関西大学),高橋 理(三菱電機),高木 大史(三菱電機),駒谷喜代俊 (三菱電機)
著者名(英語): Shinpei Teramoto(Kansai University),Daigo Yonetsu(Kansai University),Takehisa Hara(Kansai University),Satoru Takahashi(Mitsubishi Electric Co.),Daiji Takagi(Mitsubishi Electric Co.),Kiyotoshi Komaya(Mitsubishi Electric Co.)
キーワード: スケジューリング問題|評価関数|制約条件|ルーレット選択|車両基地
要約(日本語): 列車をダイヤ通りに運行するためには、車両基地での清掃や点検などの構内作業を定刻までに行わなければならない。現在、これらの構内作業計画は、人手により行われているが、自動的に作成したいという要望が鉄道会社にはある。筆者らはこれまで自動的に構内作業計画を作成する方法を提案しているが、本稿では構内作業に要する人員を削減したい、本線列車の緊急な車両基地への入区に対応したいという、実際に想定される要望も考慮して構内作業計画の自動作成を試みた。その結果、ルーレット選択法を用いて列車の作業順序を決定し、多くの解から評価関数を導入して最適な解を選ぶアルゴリズムにより計画時刻の厳守以外の要望も満たした構内作業計画案を作成することができた。
原稿種別: 日本語
PDFファイルサイズ: 1,995 Kバイト
受取状況を読み込めませんでした
