表面筋電位を用いた随意性瞬目の認識方法の提示
表面筋電位を用いた随意性瞬目の認識方法の提示
カテゴリ: 全国大会
論文No: 3-056
グループ名: 【全国大会】平成22年電気学会全国大会論文集
発行日: 2010/03/05
タイトル(英語): Establishment for recognition about the voluntary wink with EMG
著者名: 水谷 賢史(東海大学),豊田 真(東海大学),前田 雅俊(東海大学),新井 翔(東海大学),長谷川 昌紀(東海大学),加藤 和彦(東海大学),津金澤雄介 (東海大学)
著者名(英語): Kenji Mizuntani(Tokai University),Makoto Toyoda(Tokai University),Masatoshi Maeda(Tokai University),Shou Arai(Tokai University),Masanori Hasegawa(Tokai University),Kazuhiko Kato(Tokai University),Yusuke Tuganezawa(Tokai University)
キーワード: 生体計測|パターン認識|ハンズフリースイッチ|筋電位解析|瞬目
要約(日本語): 本研究は、こめかみ部から得た表面筋電位を対象に、随意性瞬目動作を認識し、スイッチ作動信号として利用することで、手を用いずに作動可能なスイッチを提案する。筋電位は、左右のこめかみ部から同時記録した。随意性瞬目動作は、単発の随意性瞬目、2連続の随意性瞬目、閉眼の3種を対象とし、認識判定を行った。筋電位記録を解析するに際に、適切な平滑化処理およびパターン認識方法を導入することで、被験者の行動(運動、会話、租借、非随意性瞬目など)、装置への接触などの要素を排除し、全記録を通じ97%以上の精度にて作動する信号の抽出に成功した。本研究の成果は、ハンズフリースイッチの実現に大きく寄与するものと考える。
原稿種別: 日本語
PDFファイルサイズ: 802 Kバイト
受取状況を読み込めませんでした
