1
/
の
1
気泡のある環境での水中センシングに関する音響定位と電気定位の比較研究
気泡のある環境での水中センシングに関する音響定位と電気定位の比較研究
通常価格
¥440 JPY
通常価格
セール価格
¥440 JPY
単価
/
あたり
税込
カテゴリ: 全国大会
論文No: 3-110
グループ名: 【全国大会】平成22年電気学会全国大会論文集
発行日: 2010/03/05
タイトル(英語): Comparison Research of Sound Location and Electrolocation Concerning Underwater Sensing with Bubbles
著者名: 榑林 英明(茨城大学),伊藤真吾 (茨城大学),三枝 幹雄(茨城大学)
著者名(英語): Hideaki Kurebayashi(Ibaraki University),Shingo Ito(Ibaraki University),Mikio Saigusa(Ibaraki University)
キーワード: 電気定位|水中センシング
要約(日本語): 弱電気魚は自身の周囲に電界を発生させ、その歪み等を感知して障害物や獲物のセンシングを行っている。このシステムを電気定位と言い、工学応用がまだ成されていない分野である。本研究では、音響定位が困難な気泡がある環境での水中センシングを電気定位で行った。電気定位実験による測定した電圧と測定した位相差の定性的な結果から、音響定位では気泡の影響を受けてセンシングが困難な環境でも、電気定位では気泡の影響をほとんど受けずセンシングが可能であることが確認できた。また、電気定位実験から測定対象の材質の違いと対象物の位置による測定値の定性的な値が得られた。
原稿種別: 日本語
PDFファイルサイズ: 751 Kバイト
受取状況を読み込めませんでした
