商品情報にスキップ
1 1

パラジウムの水素吸蔵による発熱を利用した水素ガスセンサの提案

パラジウムの水素吸蔵による発熱を利用した水素ガスセンサの提案

通常価格 ¥440 JPY
通常価格 セール価格 ¥440 JPY
セール 売り切れ
税込

カテゴリ: 全国大会

論文No: 3-159

グループ名: 【全国大会】平成22年電気学会全国大会論文集

発行日: 2010/03/05

タイトル(英語): Propose of a hydrogen gas sensor using the heat by hydrogen absorption in the palladium film

著者名: 高嶋 徳明(東北学院大学),木村 光照(東北学院大学)

著者名(英語): Noriaki Takashima(Tohoku Gakuin University),Mitsuteru Kimura(Tohoku Gakuin University)

キーワード: 水素センサ|水素吸蔵|発熱反応|温度差センサ|MEMS|熱電対

要約(日本語): 水素ガス利用の普及によってガス濃度検出や安全性確保のための水素ガスセンサが求められている。従来、Ptなどの触媒を利用した接触燃焼式の水素ガスセンサなどがあった。しかし、燃焼を利用するので、雰囲気中に酸素が必要であった。本研究では、水素の吸収や放出時の熱反応に基づく温度変化を利用した小型で、低温動作して、酸素などの存在を必ずしも必要としない水素ガスセンサの提供を目的として、基礎実験を行った。提案した方法で水素ガス検出が可能で、窒素雰囲気中においても、感度が得られたことから酸素の存在によらず、水素吸蔵に基づく発熱反応が寄与していることを確認した。

原稿種別: 日本語

PDFファイルサイズ: 821 Kバイト

販売タイプ
書籍サイズ
ページ数
詳細を表示する