商品情報にスキップ
1 1

位相シフト制御法を適用した共振形スイッチトキャパシタコンバータ ?インターリーブ方式による出力電流リプル低減効果?

位相シフト制御法を適用した共振形スイッチトキャパシタコンバータ ?インターリーブ方式による出力電流リプル低減効果?

通常価格 ¥440 JPY
通常価格 セール価格 ¥440 JPY
セール 売り切れ
税込

カテゴリ: 全国大会

論文No: 4-015

グループ名: 【全国大会】平成22年電気学会全国大会論文集

発行日: 2010/03/05

タイトル(英語): A Resonant Switched-Capacitor Converter Applying a Phase-Shift Control Method?Reduction of Output Current Ripple in Interleaving Operation?

著者名: 新井 卓郎(東京工業大学),佐野 憲一郎(東京工業大学),藤田 英明(東京工業大学)

著者名(英語): Takuro Arai(Tokyo Institute of Technology),Kenichiro Sano(Tokyo Institute of Technology),Hideaki Fujita(Tokyo Institute of Technology)

キーワード: 共振形スイッチトキャパシタコンバータ|位相シフト制御法|インターリーブ|電流リプル

要約(日本語): 本論文では,インターリーブ方式を用いた共振形スイッチトキャパシタコンバータ(RSCC)について検討した。これは,2台のRSCCを並列に接続し,ゲート信号の位相を180°反転することに特徴があり,出力電流リプルを低減して平滑コンデンサ容量及び損失を低減できる。位相シフト制御RSCCにインターリーブ方式を適用した場合,定格出力時(2.8 kW)の電流リプル実効値を44%に低減でき,全動作領域で電流リプル実効値を1/2以下に低減できることを実験により確認した。

原稿種別: 日本語

PDFファイルサイズ: 2,807 Kバイト

販売タイプ
書籍サイズ
ページ数
詳細を表示する