商品情報にスキップ
1 1

フライングキャパシタマルチレベル回路のキャパシタ選択に関する検討

フライングキャパシタマルチレベル回路のキャパシタ選択に関する検討

通常価格 ¥440 JPY
通常価格 セール価格 ¥440 JPY
セール 売り切れ
税込

カテゴリ: 全国大会

論文No: 4-050

グループ名: 【全国大会】平成22年電気学会全国大会論文集

発行日: 2010/03/05

タイトル(英語): An investigation of capacitors for flying capacitor topology

著者名: 小原秀嶺 (千葉大学),釜我昌武 (千葉大学),伊藤拓巳 (千葉大学),佐藤之彦 (千葉大学)

著者名(英語): Obara Hidemine(Chiba University),Kamaga Masamu(Chiba University),Ito Takumi(Chiba University),Sato Yukihiko(Chiba University)

キーワード: マルチレベル変換器|フライングキャパシタ

要約(日本語): 現在、広く普及している2レベル電力変換器は出力に高調波が多く、出力フィルタの体積増大が問題となる。それに対し、マルチレベル電力変換器は、出力電圧を多レベル化することで高調波を本質的に低減でき、フィルタを小型化できる。マルチレベル電力変換器としては、現在いくつかの回路が提案されており、その中でもフライングキャパシタ方式は、絶縁トランスなどの付加回路なしでマルチレベル動作可能な回路である。本稿では、フライングキャパシタ方式の最も基礎的な例として3レベル回路を取り上げ、1kW程度の変換器容量を想定した小型化に関する検討結果を報告する。

原稿種別: 日本語

PDFファイルサイズ: 2,032 Kバイト

販売タイプ
書籍サイズ
ページ数
詳細を表示する