商品情報にスキップ
1 1

IM速度センサレス制御の低速運転特性へのキャリア周波数の影響

IM速度センサレス制御の低速運転特性へのキャリア周波数の影響

通常価格 ¥440 JPY
通常価格 セール価格 ¥440 JPY
セール 売り切れ
税込

カテゴリ: 全国大会

論文No: 4-074

グループ名: 【全国大会】平成22年電気学会全国大会論文集

発行日: 2010/03/05

タイトル(英語): Influence of Carrier-Frequency on Low-speed Performance of Induction Motor Speed Sensor-less Drive

著者名: 坂口 洋二(青山学院大学),角田 圭(青山学院大学),林 洋一(青山学院大学),福本 哲哉(青山モータードライブテクノロジー)

著者名(英語): Yoji Sakaguchi(Aoyama Gakuin University),Kei Kakuda(Aoyama Gakuin University),Yoichi Hayashi(Aoyama Gakuin University),Tetsuya Fukumoto(Aoyama Motor Drive Technology)

キーワード: 相電流非零制御|速度推定マスク制御|キャリア周波数

要約(日本語): 相電流が零近傍となるのを禁止する相電流非零制御と相電流零近傍で速度推定値の変化を禁止する速度推定マスク制御に加え、PWMのキャリア周波数を7.5[kHz]から3.75[kHz]に変更し、PWMの分解能を上げることで最低回転数の改善をした。無負荷、定常持での最低回転数を0.4[rad/sec] (2.0[rpm])まで改善した。この実験結果から使用しているモータの定格同期速度(1500[rpm])のまで運転ができることを確認した。

原稿種別: 日本語

PDFファイルサイズ: 3,936 Kバイト

販売タイプ
書籍サイズ
ページ数
詳細を表示する