商品情報にスキップ
1 1

ABS機能の付いた1モータ駆動型電気自動車と前後輪独立駆動型電気自動車(FRID EV)とのブレーキ特性の比較

ABS機能の付いた1モータ駆動型電気自動車と前後輪独立駆動型電気自動車(FRID EV)とのブレーキ特性の比較

通常価格 ¥440 JPY
通常価格 セール価格 ¥440 JPY
セール 売り切れ
税込

カテゴリ: 全国大会

論文No: 4-186

グループ名: 【全国大会】平成22年電気学会全国大会論文集

発行日: 2010/03/05

タイトル(英語): Characteristics comparison when braking between One Motor Type EV that has ABS and Front and Rear Wheels Independent Drive Type Electric Vehicles(FRID EV)

著者名: 龍岡 翔 (首都大学東京),武藤信義 (首都大学東京)

キーワード: 電気自動車|前後輪独立駆動|アンチロック・ブレーキ・システム|スリップ率

要約(日本語): 我々の研究室ではハイブリッドカーの次に来る環境対策車としての電気自動車の大衆化をすべく電気自動車の研究・開発を行っている。電気自動車はこれまでに前輪駆動構造や後輪駆動構造といった、一つの駆動源を有する電気自動車の製品化がされてきている。しかし当研究室では、安全性と走行性能を両立した構造的に優位性の高い前後輪独立駆動型電気自動車(FRID EV)の研究を推進している。そしてこれまでにFRID EVのフェールセーフ性能の高さについてシミュレーション及び実機において証明してきた。そこで本研究において、前輪駆動構造や後輪駆動構造といった駆動系と現状のABS(Anti-lock Brake System)を有する電気自動車とFRID EVの制動時における特性を比較したので報告する。

原稿種別: 日本語

PDFファイルサイズ: 1,781 Kバイト

販売タイプ
書籍サイズ
ページ数
詳細を表示する