商品情報にスキップ
1 1

辺要素有限要素法を用いた磁界解析における自動加速機能付ICCG法の有効性に関する検討

辺要素有限要素法を用いた磁界解析における自動加速機能付ICCG法の有効性に関する検討

通常価格 ¥440 JPY
通常価格 セール価格 ¥440 JPY
セール 売り切れ
税込

カテゴリ: 全国大会

論文No: 5-196

グループ名: 【全国大会】平成23年電気学会全国大会論文集

発行日: 2011/03/05

タイトル(英語): Effectiveness of Automatically Accelerated ICCG Method in Magnetic Field Analysis Using Edge-Based Finite Element Method

著者名: 北尾 純士(同志社大学),髙橋 康人(同志社大学),藤原 耕二(同志社大学),石原 好之(同志社大学),美舩 健(京都大学),岩下 武史(京都大学)

著者名(英語): Kitao Junji(Doshisha University),Takahashi Yasuhito(Doshisha University),Fujiwara Koji(Doshisha University),Ishihara Yoshiyuki(Doshisha University),Mifune Takeshi(Kyoto University),Iwashita Takeshi(Kyoto University)

キーワード: 辺要素有限要素法|ICCG法

要約(日本語): 近年,直交格子を用いた差分法による離散化において,自動加速機能付ICCG法を用いると反復法の収束性および計算時間を改善できることが報告されている.自動加速機能付ICCG法とは,IC分解後の前処理行列の対角成分を加速パラメータでスケーリングし,その加速パラメータは誤差行列Rのノルムの最小化により自動的に決定できるため,大規模疎行列のための有効かつ実用的な前処理方法と考えられる.そこで本稿では,自動加速機能付ICCG法を,特異な連立一次方程式が導かれる辺要素有限要素法を用いた磁界解析に適用し,有効性を検証する.また,辺要素有限要素法による磁界解析に適した誤差行列Rのノルムの評価方法についても検討を行う.

原稿種別: 日本語

PDFファイルサイズ: 1,940 Kバイト

販売タイプ
書籍サイズ
ページ数
詳細を表示する