試験車両による鉄道用非接触給電装置の検証
試験車両による鉄道用非接触給電装置の検証
カテゴリ: 全国大会
論文No: 5-128
グループ名: 【全国大会】平成27年電気学会全国大会論文集
発行日: 2015/03/05
タイトル(英語): Verification of Non-contact Power Supply System for Railways Using a Test Vehicle
著者名: 浮田 啓悟(鉄道総合技術研究所),柏木 隆行(鉄道総合技術研究所),坂本 泰明(鉄道総合技術研究所),加藤 佳仁(鉄道総合技術研究所),依田 裕史(鉄道総合技術研究所)
著者名(英語): Keigo Ukita(Railway Technical Research Institute),Takayuki Kashiwagi(Railway Technical Research Institute),Yasuaki Sakamoto(Railway Technical Research Institute),Yoshihito Kato(Railway Technical Research Institute),Hiroshi Yoda(Railway Technical Research Institute)
キーワード: 非接触給電|鉄道
要約(日本語): 本研究では,鉄道車両への非接触方式による電力伝送の検討を行っている。感電・漏電の危険性が低く,摩耗がないことからメンテンス性の向上が期待できる。今回,鉄道用非接触給電の小規模装置を試作し,試験車両を用いて給電試験を行った。伝送電力約40kWで停車中・走行中に関わらず安定して給電が可能であり,8の字コイル形状がレール渦電流損失低減に有効なことを確認した。また,停車中に補機への給電と蓄電池の充電を行い,車上電源としての動作を確認した。
原稿種別: 日本語
PDFファイルサイズ: 735 Kバイト
受取状況を読み込めませんでした
