商品情報にスキップ
1 1

耐熱絶縁紙の劣化特性について(その1)―絶縁油種による影響の検討―

耐熱絶縁紙の劣化特性について(その1)―絶縁油種による影響の検討―

通常価格 ¥440 JPY
通常価格 セール価格 ¥440 JPY
セール 売り切れ
税込

カテゴリ: 全国大会

論文No: 5-148

グループ名: 【全国大会】平成31年電気学会全国大会論文集

発行日: 2019/03/01

タイトル(英語): The Degradation Characteristics of Thermally Upgraded Paper in Insulating Liquid for Transformers (part 1) -Study on The Influence of Insulating Liquid upon The Paper Degradation-

著者名: 久住 政喜(かんでんエンジニアリング),山中 功(かんでんエンジニアリング),上野 倫幸(かんでんエンジニアリング),辻 真名美(かんでんエンジニアリング),西川 精一(かんでんエンジニアリング)

著者名(英語): Masaki Hisazumi(Kanden Engineering Corporation),Isao Yamanaka(Kanden Engineering Corporation),Tomoyuki Ueno(Kanden Engineering Corporation),Manami Tsuji(Kanden Engineering Corporation),Seiichi Nishikawa(Kanden Engineering Corporation)

キーワード: 耐熱紙,天然エステル,フルフラール,CO+CO2,鉱物油,変圧器

要約(日本語): 従来、変圧器には鉱油系絶縁油が用いられてきたが、環境への意識の高まりから、エステル系絶縁油の使用が盛んになっている。また、変圧器規格の改正以降、耐熱絶縁紙を使用した変圧器が普及し始めた。しかし、エステル系絶縁油と耐熱絶縁紙の関係に関する知見はまだ少ない。そこで本稿では、エステル系絶縁油中での耐熱絶縁紙の劣化特性とその生成物との関係を実験的に求め、これまでの変圧器診断手法の適用性も含めた検証結果を報告する。

原稿種別: 日本語

PDFファイルサイズ: 501 Kバイト

販売タイプ
書籍サイズ
ページ数
詳細を表示する