鉄道車両用燃料電池・蓄電池ハイブリッド駆動システムの小型化・高性能化
鉄道車両用燃料電池・蓄電池ハイブリッド駆動システムの小型化・高性能化
カテゴリ: 全国大会
論文No: 5-203
グループ名: 【全国大会】令和2年電気学会全国大会論文集
発行日: 2020/03/01
タイトル(英語): Miniaturization and performance improvement of fuel cell and storage battery hybrid powered traction system for railway vehicles
著者名: 小川賢一(鉄道総合技術研究所),米山崇(鉄道総合技術研究所),須藤貴幸(鉄道総合技術研究所),柏木隆行(鉄道総合技術研究所),山本貴光(鉄道総合技術研究所)
著者名(英語): Kenichi Ogawa (Railway Technical Research Institute),Takashi Yonyema (Railway Technical Research Institute),Takayuki Sudo (Railway Technical Research Institute),Takayuki Kashiwagi (Railway Technical Research Institute),Takamitsu Yamamoto (Railway Technical Research Institute)
キーワード: ハイブリッド鉄道車両|燃料電池|水素エネルギー|駆動システム|小型化|高性能化|ハイブリッドテツドウシャリョウ|ネンリョウデンチ|スイソエネルギー|クドウシステム|コガタカ|コウセイノウカ
要約(日本語): 地球環境問題への取り組みから,CO2排出がなく,エネルギー効率の高い鉄道車両への要求が高まっており,このニーズに応えるため,鉄道総研は燃料電池電車の研究開発を進めている。従前の開発では,燃料電池(FC:Fuel Cell)等を車載し,それらの機器で鉄道車両を駆動可能なことを確認する仕様としていた。より実用的な構成とするために,FC・蓄電池の容量を増強し加速性能を向上させつつ,車両床下搭載のための小型化が必要であった。そこで今回,蓄電池容量に対しFC容量を抑えた小型化に有利な容量配分とし,FC冷却系の統合や複数の電力変換装置の統合により車両床下搭載を図り,電車相当の加速性能(起動加速度2.5km/h/s)が得られる燃料電池試験電車を実現した。
本誌掲載ページ: 333-335 p
原稿種別: 日本語
受取状況を読み込めませんでした

 
              