商品情報にスキップ
1 1

スマートGIS機器監視システムの実用化

スマートGIS機器監視システムの実用化

通常価格 ¥440 JPY
通常価格 セール価格 ¥440 JPY
セール 売り切れ
税込

カテゴリ: 全国大会

論文No: 6-001

グループ名: 【全国大会】令和2年電気学会全国大会論文集

発行日: 2020/03/01

タイトル(英語): Practical application of smart GIS equipment monitoring system

著者名: 内田和徳(東芝エネルギーシステムズ),阿部裕太(東芝エネルギーシステムズ),小池徹(東芝エネルギーシステムズ),下河内侑(東芝エネルギーシステムズ),馬場清隆(東京電力パワーグリッド),中畑匡章(東京電力パワーグリッド)

著者名(英語): Kazunori/ Uchida (Toshiba Energy Systems & Solutions Corporation),Yuta Abe (Toshiba Energy Systems & Solutions Corporation),Toru Koike (Toshiba Energy Systems & Solutions Corporation),Yuu Shimogouchi (Toshiba Energy Systems & Solutions Corporation),Kiyotaka Baba (TEPCO Power Grid, Inc.),Masaaki Nakahata (TEPCO Power Grid, Inc.)

キーワード: ガス絶縁開閉装置|状態監視保全|機器監視|センサ|IEC-61850|ガスゼツエンカイヘイソウチ|ジョウタイホゼンカンシ|キキカンシ|センサ|アイイーシーロクイチハチゴーマル

要約(日本語): 近年,高経年化した変電設備が増加しており,それに伴って,これまで以上に保全業務の負担増加が懸念される。機器状態を常時監視可能なスマートGISの実現による保全業務の省力化に向け,必要な監視項目とセンサを選定し,精度の高い監視・診断機能を備えた機器監視システムを開発した。ガス圧力スローリーク監視では,従来から行われている温度補正に加え,大気圧補正を行うことにより,精度の高いスローリーク判定が可能とした。機器監視システムは,IEC 61850に則った上位システムへの伝送が可能であり,HMI機能も備える。今回開発した機器監視システムを搭載したスマート GISは,2019年度に東京電力パワーグリッドにおいて運用を開始する。

本誌掲載ページ: 1-3 p

原稿種別: 日本語

販売タイプ
書籍サイズ
ページ数
詳細を表示する