SiC-MOSFETを用いた直流大電流の遮断過程における接合部温度評価-電源電圧380V-
SiC-MOSFETを用いた直流大電流の遮断過程における接合部温度評価-電源電圧380V-
カテゴリ: 全国大会
論文No: 6-061
グループ名: 【全国大会】令和2年電気学会全国大会論文集
発行日: 2020/03/01
タイトル(英語): Evaluation of Junction Temperature during Large Direct Current Interrupting Process with SiC-MOSFET -Power Supply Voltage 380V-
著者名: 渡邉幹太(名古屋大学),横水康伸(名古屋大学),小椋陽介(名古屋大学),小川拓真(名古屋大学)
著者名(英語): Kanta Watanabe (Nagoya University),Yasunobu Yokomizu (Nagoya University),Yosuke Ogura (Nagoya University),Takuma Ogawa (Nagoya University)
キーワード: 遮断器|低圧直流|限流|SiC-MOSFET|シャダンキ|テイアツチョクリュウ|ゲンリュウ|エスアイシーモスエフイーティー
要約(日本語): 筆者らはIGBTやSiC-MOSFETを用いた低圧直流遮断器を試作し,その特性評価を行ってきた。近年では,数値計算による遮断特性の解明に着手している。限流方式を用いたSiC-MOSFET型モデル遮断器においては,2Ω以上の限流抵抗を使用することで電源電圧120V,突入電流2000Aにおける遮断特性を求めてきた。本報告では,電源電圧380Vにおける遮断特性として,FET素子の接合部温度上昇,端子間電圧について数値計算により検討している。計算結果から,限流抵抗の値を8Ω以上10Ω以下とすることで,MOSFETの定格を超えることなく2000Aの大電流を遮断可能であると考えている。
本誌掲載ページ: 81-82 p
原稿種別: 日本語
受取状況を読み込めませんでした

 
              