電力システム運用のシステム慣性への影響分析
電力システム運用のシステム慣性への影響分析
カテゴリ: 全国大会
論文No: 6-092
グループ名: 【全国大会】令和2年電気学会全国大会論文集
発行日: 2020/03/01
タイトル(英語): Impact Analysis of System Demand and Supply Operation on System Inertia
著者名: 荻本和彦(東京大学),岩船由美子(東京大学),占部千由(東京大学),片岡和人(東京大学),東仁(JPビジネスサービス),礒永彰(JPビジネスサービス)
著者名(英語): Kazuhiko Ogimoto (The University of Tokyo),Yumiko wafune (The University of Tokyo),Chiyori Urabe (The University of Tokyo),Kazuto Kataoka (The University of Tokyo),Hitoshi Azuma (JP Business Serivice),Akira Isonaga (JP Business Serivice)
キーワード: システム慣性|再生可能エネルギー|電力システム|周波数制御|同期機|システムカンセイ|サイセイカノウエネルギー|デンリョクシステム|シュウハスウセイギョ|ドウキキ
要約(日本語): PVや風力が主力電源となる過程では、同期機の従来の同期機の割合が減少することを始めとし、様々な電力システムの運用・管理の課題の課題の一つとして、電力システム全体の慣性(システム慣性)が低下し電力システムの周波数がより速く、またより大きな幅で変動する問題が生じる。本検討では、これまでの検討の延長として、揚水発電の運転、再生可能エネルギーの優先給電のシステム運用が、システム慣性の低下に与える影響を分析した結果を報告する。
本誌掲載ページ: 131-133 p
原稿種別: 日本語
受取状況を読み込めませんでした
