商品情報にスキップ
1 1

負荷電流の相間不平衡が共振周波数方式に与える影響評価

負荷電流の相間不平衡が共振周波数方式に与える影響評価

通常価格 ¥440 JPY
通常価格 セール価格 ¥440 JPY
セール 売り切れ
税込

カテゴリ: 全国大会

論文No: 6-145

グループ名: 【全国大会】令和2年電気学会全国大会論文集

発行日: 2020/03/01

タイトル(英語): Evaluation of influence of disequilibrium between phases of the load electric current for resonant frequency method

著者名: 児玉安広(東京電力パワーグリッド)

著者名(英語): Yasuhiro Kodama (TEPCO PG)

キーワード: 地絡点推定|配電線|共振周波数解析|負荷電流|相間不平衡|チラクテンスイテイ|ハイデンセン|キョウシンシュウハスウカイセキ|フカデンリュウ|ソウカンフヘイコウ

要約(日本語): 著者は配電線の地絡点探査手法として共振周波数方式(以下,RF方式)の検討を行っている。RF方式の研究を行う中で, RF方式に必要となるインダクタンスは高圧線の地絡相と共同接地線の相互インダクタンスを考慮した作用インダクタンスLAとなる。しかし,地絡相を除く高圧線に流れる負荷電流を考慮したLAの影響評価を未実施であるという課題がある。 そこで,本稿ではモデル配電線を構築しAlternative Transients Programシミュレーションにて変圧器Trの接続相を変化させ,高圧線に流れる負荷電流と高圧線の負荷電流の相間不平衡がLAに与える影響を評価する。

本誌掲載ページ: 232-234 p

原稿種別: 日本語

販売タイプ
書籍サイズ
ページ数
詳細を表示する