配電ネットワーク制御と電気自動車の接続可能台数に関する基礎検討
配電ネットワーク制御と電気自動車の接続可能台数に関する基礎検討
カテゴリ: 全国大会
論文No: 6-154
グループ名: 【全国大会】令和2年電気学会全国大会論文集
発行日: 2020/03/01
タイトル(英語): A Basic Study on Relationship between Control of Distribution Networks and Installable Electric Vehicles
著者名: 森下和樹(岐阜大学),高野浩貴(岐阜大学),浅野浩志(電力中央研究所)
著者名(英語): Kazuki Morishita (Gifu University),Hirotaka Takano (Gifu University),Hiroshi Asano (Central Research Institute of Electric Power Industry)
キーワード: 配電ネットワーク|電気自動車|開閉器制御|送り出し電圧制御|ハイデンネットワーク|デンキジドウシャ|カイヘイキセイギョ|オクリダシデンアツセイギョ
要約(日本語): 近年,地球環境問題を背景に,電気自動車(EV:Electric Vehicle)の普及が拡大している。しかし,EVの普及は,配電ネットワーク(配電NW)の負荷の増加に繋がる。多数台のEVが接続された状況でそれらの充電期間が重複することにより,電圧許容範囲の逸脱,線路容量の超過が起きる可能性がある。これらが起こるのを回避するために現行の配電NW側で実施し得る対策として,配電NW構成制御(開閉器制御)や,送り出し電圧制御が挙げられる。 本稿では,これらの制御を踏まえて,配電NWモデルで数値計算を実施し,どの程度のEVを接続し得るのかを検討する。
本誌掲載ページ: 250-252 p
原稿種別: 日本語
受取状況を読み込めませんでした
