商品情報にスキップ
1 1

スマートインバータに搭載される系統安定化制御機能の効果的な選定方式

スマートインバータに搭載される系統安定化制御機能の効果的な選定方式

通常価格 ¥440 JPY
通常価格 セール価格 ¥440 JPY
セール 売り切れ
税込

カテゴリ: 全国大会

論文No: 6-194

グループ名: 【全国大会】令和2年電気学会全国大会論文集

発行日: 2020/03/01

タイトル(英語): Effective Selection Method of System Stabilization Control Function Mounted on Smart Inverter

著者名: 加藤亘輝(愛知工業大学),岩根佑治(愛知工業大学),大野聖汰(愛知工業大学),合田忠弘(愛知工業大学),雪田和人(愛知工業大学),松村年郎(愛知工業大学),後藤泰之(愛知工業大学)

著者名(英語): Kato Koki (Aichi Institute of Technology),Iwane Yuji (Aichi Institute of Technology),Ono Seita (Aichi Institute of Technology),Goda Tadahiro (Aichi Institute of Technology),Yukita Kazuto (Aichi Institute of Technology),Matsumura Toshiro (Aichi Institute of Technology),Goto Yasuyuki (Aichi Institute of Technology)

キーワード: 太陽光発電|系統安定化制御|スマートインバータ|タイヨウコウハツデン|ケイトウアンテイカセイギョ|スマートインバータ

要約(日本語): 本稿では太陽光発電(PV)用スマートインバータ(SI)に搭載されている系統安定化制御機能の効果的な選定方式について述べる。電力系統内にPVが大量導入される場合,周波数や電圧が規定値を逸脱する恐れがある。そこで,PV用SIにはFrequency-Watt制御やVolt-Var制御などの各種の系統安定化制御機能が搭載されている。しかし,実際の運用にあたって,どの制御機能を優先して使用するのか明確にされていない。そこで,本稿では電力系統の構成や状況に応じた効果的な系統安定化制御機能の選定を実施した。その結果,基幹系統では有効電力を操作する周波数制御機能,下位系統では無効電力を操作する電圧制御機能を優先することが効果的であることを示した。

本誌掲載ページ: 324-326 p

原稿種別: 日本語

販売タイプ
書籍サイズ
ページ数
詳細を表示する