商品情報にスキップ
1 1

オフグリッド配電系統における供給信頼度を考慮した可制御電源・蓄電池の最適運用手法の提案-供給支障時の蓄電池利用分の補充の考慮-

オフグリッド配電系統における供給信頼度を考慮した可制御電源・蓄電池の最適運用手法の提案-供給支障時の蓄電池利用分の補充の考慮-

通常価格 ¥440 JPY
通常価格 セール価格 ¥440 JPY
セール 売り切れ
税込

カテゴリ: 全国大会

論文No: 6-207

グループ名: 【全国大会】令和2年電気学会全国大会論文集

発行日: 2020/03/01

タイトル(英語): Proposal for Optimum Operation Method of Controllable Distributed Generator and Batteries considering Reliability in An Off-grid Distribution System - Consideration of Recharging of Battery Energy Consumed during Intentional Curtailment -

著者名: 鈴木隆之介(北海道大学),原亮一(北海道大学),北裕幸(北海道大学),泰間智也(東京電力ホールディングス),庄司智昭(東京電力パワーグリッド)

著者名(英語): Ryunosuke Suzuki (Hokkaido University),Ryoichi Hara (Hokkaido University),Hiroyuki Kita (Hokkaido University),Tomoya Taima (TEPCO Holdings),Tomoaki Shoji (TEPCO Power Grid)

キーワード: オフグリッド|蓄電池|可制御電源|供給信頼度|最適運用|オフグリッド|チクデンチ|カセイギョデンゲン|キョウキュウシンライド|サイテキウンヨウ

要約(日本語): 経年劣化による変電所などの設備更新には莫大なコストを要するため,人口が少ない離島や過疎化地域などの比較的小規模な地域に対しては,大規模な在来系統に接続しないオフグリッドを構成することが考えられる。オフグリッド化された配電系統(以下,OG)内で,太陽光発電(PV)などの自然変動電源を活用する場合,蓄電池などのバッファを用意していたとしても,長期にわたる天候不順などに起因して需要を完全にまかないきれない可能性がある。本稿では,PV,ディーゼルエンジンなどの可制御電源,蓄電池にて構成されるオフグリッドを想定し,供給力が不足した場合の運用方法,ならびにその際に生じる需要家所有の蓄電池の放電電力への補充を考慮したOGの最適運用手法を提案する。

本誌掲載ページ: 349-351 p

原稿種別: 日本語

販売タイプ
書籍サイズ
ページ数
詳細を表示する