太陽光発電・蓄電池併設住宅におけるEV運用の一検討
太陽光発電・蓄電池併設住宅におけるEV運用の一検討
カテゴリ: 全国大会
論文No: 6-212
グループ名: 【全国大会】令和2年電気学会全国大会論文集
発行日: 2020/03/01
タイトル(英語): Study on Operating for Electric Vehicles in Houses with Photovoltaic Generators and Storage Batteries
著者名: 徳本由生(日本工業大学),竹本泰敏(日本工業大学),小澤航一朗(芝浦工業大学),香月壮亮(旭化成ホームズ)
著者名(英語): Yuiki Tokumoto (Nippon Institute of Technology),Yasutoshi Takemoto (Nippon Institute of Technology),Kouichiro Ozawa (Shibaura Institute of Technology),Katsuki Takeaki (ASAHI KASEI HOMES CORPORATION)
キーワード: 太陽光発電|蓄電池|住宅消費エネルギー|ZEH|V2H|タイヨウコウハツデン|チクデンチ|ジュウタクショウヒエネルギー|ゼッチ|ブイツーエイチ
要約(日本語): 異常気象,地球温暖化に対する関心の高揚から地球環境負荷低減に向けて,住宅建物では,省エネルギー化および再生可能エネルギーの利用により,年間消費エネルギー量を正味でゼロとするZEHが普及しつつある.だが,ZEHに採用される再生可能エネルギー電源は,保守性,設置環境の制約からほぼ太陽光発電である.このような住宅が普及すると,太陽光発電の特性から昼間時の余剰電力が課題となる.近年では,蓄電池設備を併設することにより,住宅内での自己消費を拡大するなどの対策を取ることも注目されているが,経済的負担も大きい.そこで,本研究では,家庭内のEVを住宅設備に接続してV2H運用を行った場合の余剰電力削減効果を明らかにする.
本誌掲載ページ: 359-361 p
原稿種別: 日本語
受取状況を読み込めませんでした
