PCSに起因する電圧フリッカに対するHVRを用いた抑制手法に関する検討
PCSに起因する電圧フリッカに対するHVRを用いた抑制手法に関する検討
カテゴリ: 全国大会
論文No: 6-241
グループ名: 【全国大会】令和2年電気学会全国大会論文集
発行日: 2020/03/01
タイトル(英語): Study on Suppression Method using HVR for Voltage Flicker Caused by PCS
著者名: 斉藤好輝(名古屋工業大学),青木睦(名古屋工業大学),上西宏和(中部電力),金沢由樹(中部電力),彦山和久(中部電力)
著者名(英語): Yoshiteru Saito (Nagoya Institute of Technology),Mutsumi Aoki (Nagoya Institute of Technology),Hirokazu Uenishi (Chubu Electric Power Co.,Inc.),Yuuki Kanazawa (Chubu Electric Power Co.,Inc.),Kazuhisa Hikoyama (Chubu Electric Power Co.,Inc.)
キーワード: 配電系統|HVR|新型能動的方式|電圧フリッカ|ハイデンケイトウ|HVR|シンガタノウドウテキホウシキ|デンアツフリッカ
要約(日本語): 近年,電力系統において太陽光発電(PV)の大量導入が進んでおり,配電系統において急峻な電圧変動や電圧上昇が懸念されている。この問題に対して,タップ切替回路とインバータ回路を組み合わせた電圧制御装置HVRが提案されている。一方,新型能動的方式を搭載した低圧用PCSが大量連系された長距離配電系統において,無効電力注入に起因する電圧フリッカが発生している。HVRはインバータ回路を有していることから,これによる電圧フリッカ抑制が可能であると考えられる。そこで本論文では,HVRのインバータ回路による電圧フリッカ抑制手法について提案するとともに,配電系統モデルを作成し,これを用いて提案法の有用性について検討した結果を述べる。
本誌掲載ページ: 416-418 p
原稿種別: 日本語
受取状況を読み込めませんでした
