商品情報にスキップ
1 1

運転中の風力発電設備の動作音の取得と発電機器の状態把握への応用

運転中の風力発電設備の動作音の取得と発電機器の状態把握への応用

通常価格 ¥440 JPY
通常価格 セール価格 ¥440 JPY
セール 売り切れ
税込

カテゴリ: 全国大会

論文No: 6-270

グループ名: 【全国大会】令和2年電気学会全国大会論文集

発行日: 2020/03/01

タイトル(英語): An Acquisition of Operating Sound of Wind Electric Power Facility And Application to State Grasping of Power Generation Equipment

著者名: 出口淳一(静岡大学),田崎貴斗(静岡大学),水野保則(静岡大学),犬塚博(静岡大学),原田泰典(中部電力),鹿島直二(中部電力)

著者名(英語): Junichi Deguchi (Shizuoka University),Takato Tasaki (Shizuoka University),Yasunori Mizuno (Shizuoka University),Hiroshi Inuzuka (Shizuoka University),Yasunori Harada (CHUBU Electric Power Company,Incorporated),Naoji Kashima (CHUBU Electric Power Company,Incorporated)

キーワード: 正常異常判定|音取得装置|動作音|故障検知|風車|t分布型確率的近傍埋め込み|セイジョウイジョウハンテイ|オトシュトクソウチ|ドウサオン|コショウケンチ|フウシャ|ティブンプガタカクリツテキキンボウウメコミ

要約(日本語): 風力発電設備は無人での運用が前提となっている。そのため、遠隔地から機器の状態を把握して素早く故障や異常に対応することが必要である。 発電設備での早期異常検知を目的に、運転中の設備の動作音を取得して、正常な状態で発生する動作音に重畳して異常時に発生する異常音から装置の状態を把握するための研究を行っている。 運転中の風車の発電設備の動作音の取得装置を開発し、実際に運転中の風力発電設備のナセル内の動作音を4か月以上連続で取得して解析した。 取得した動作音から運転状況により動作音が変化すること、発電機の回転数によりスペクトル強度の強い周波数が変化することを確認した。 風力発電設備の異常の自動検出を動作音から行わせるための基礎データを収集できた。

本誌掲載ページ: 470-472 p

原稿種別: 日本語

販売タイプ
書籍サイズ
ページ数
詳細を表示する