商品情報にスキップ
1 1

河川水環境下における熱交換器用冷却銅管の腐食について

河川水環境下における熱交換器用冷却銅管の腐食について

通常価格 ¥440 JPY
通常価格 セール価格 ¥440 JPY
セール 売り切れ
税込

カテゴリ: 全国大会

論文No: 7-028

グループ名: 【全国大会】令和2年電気学会全国大会論文集

発行日: 2020/03/01

タイトル(英語): Corrosion of Cooling Copper Tube for Heat Exchanger in River Water Environment

著者名: 伊東孝晃(東京電力ホールディングス),山中淳平(東京電力ホールディングス),龍岡照久(東京電力ホールディングス)

著者名(英語): takaaki Ito (Tokyo Electric Power Company Holdings,Inc),Junpei Yamanaka (Tokyo Electric Power Company Holdings,Inc),Teruhisa Tatsuoka (Tokyo Electric Power Company Holdings,Inc)

キーワード: 銅|熱交換器|孔食|すき間腐食|河川水|ドウ|ネツコウカンキ|コウショク|スキマフショク|カセンスイ

要約(日本語): 近年、発電機軸受潤滑油を冷却するための熱交換器において、その冷却管で腐食による漏油が発生している。熱交換器の冷却管には主に銅が用いられており、冷却には河川水を使用している。本研究では漏油が発生したオイルクーラー冷却銅管の内面を観察・分析し、河川水による腐食影響を調査した。冷却銅管の管内部と先端部において河川水の影響によりそれぞれ異なる腐食の発生が確認され、管内部では水質による影響でⅡ型孔食、先端部では土砂堆積によるすき間腐食が発生していた。

本誌掲載ページ: 46-47 p

原稿種別: 日本語

販売タイプ
書籍サイズ
ページ数
詳細を表示する