仮想陰極発振器におけるマイクロ波強度に与える発振周波数及びモードの影響
仮想陰極発振器におけるマイクロ波強度に与える発振周波数及びモードの影響
カテゴリ: 全国大会
論文No: 1-093
グループ名: 【全国大会】令和3年電気学会全国大会論文集
発行日: 2021/03/01
タイトル(英語): Effect of frequency and mode on microwave oscillation intensity in virtual cathode oscillator
著者名: 長谷川遼太郎(富山大学),別所恒誠(富山大学),伊藤弘昭(富山大学),竹崎太智(富山大学)
著者名(英語): Ryotaro Hasegawa (University of Toyama),kose Bessyo (University of Toyama),Hiroaki Ito (University of Toyama),Taiti Takezaki (University of Toyama)
キーワード: 仮想陰極発振器|大電力パルスマイクロ波源|高強度パルス電子ビーム|パルスパワー|Virtual Cathode Oscillator|High power pulse microwave source|High intensity pulsed electron beam|Pulse power
要約(日本語): 仮想陰極発振器とは相対論電子ビームを用いたマイクロ波発生装置である。仮想陰極発振器は他の高出力マイクロ波源と比べて構造が単純だが、数十MWから数GW級のマイクロ波の発生が可能である。しかしマイクロ波変換効率が著しく低いという問題点があり、その効率改善に向けた研究が行われている。本研究室でも効率改善に向け電極材料の変更や陽極の多重化を計ってきたが、マイクロ波のモード特性の評価を行っていなかった。本研究では出力されるマイクロ波に与える発振周波数及びモードの影響を測定したので報告する。
原稿種別: 日本語
PDFファイルサイズ: 371 Kバイト
受取状況を読み込めませんでした
