GPを用いたアキシャルギャップモータの多目的最適化
GPを用いたアキシャルギャップモータの多目的最適化
カテゴリ: 全国大会
論文No: 5-088
グループ名: 【全国大会】令和3年電気学会全国大会論文集
発行日: 2021/03/01
タイトル(英語): Multi-Objective optimization for axial gap motor by using GP
著者名: 前島涼人(名古屋工業大学),宮崎樹(名古屋工業大学),杉本稜弥(名古屋工業大学),北川亘(名古屋工業大学),竹下隆晴(名古屋工業大学),片岡真(エフ・シー・シー),椎木健次(エフ・シー・シー)
著者名(英語): Ryoto Maejima (Nagoya Institute of Technology),Itsuki Miyazaki (Nagoya Institute of Technology),Ryoya Sugimoto (Nagoya Institute of Technology),Wataru Kitagawa (Nagoya Institute of Technology),Takaharu Takeshita (Nagoya Institute of Technology),Makoto Kat
キーワード: アキシャルギャップモータ|多目的最適化|三次元有限要素法|遺伝的プログラミング|axial gap motor|multi-objective optimization|3D finite element method|genetic programming
要約(日本語): 近年、より高効率なモータを開発するための、メタヒューリスティックな手法を用いた最適設計の研究が盛んに行われている。さらに、ある特定の用途に特化した用途指向型のモータの需要が高まっていることから、複数の目的関数を考慮して最適化を行う必要がある。本研究は多目的遺伝的プログラミング(MOGP)と3次元有限要素法を用いた最適化手法の研究開発を目的とする。対象はアキシャルギャップモータとし、定常トルク・トルクリップル・コギングトルク・鉄損の4つの特性を目的関数として形状最適化を行った。その結果、平均トルクの最大6.
原稿種別: 日本語
PDFファイルサイズ: 780 Kバイト
受取状況を読み込めませんでした
