商品情報にスキップ
1 1

系統慣性等の低下に対応するための基盤技術開発(その6~系統安定度推定結果の傾向~)

系統慣性等の低下に対応するための基盤技術開発(その6~系統安定度推定結果の傾向~)

通常価格 ¥440 JPY
通常価格 セール価格 ¥440 JPY
セール 売り切れ
税込

カテゴリ: 全国大会

論文No: 6-065

グループ名: 【全国大会】令和3年電気学会全国大会論文集

発行日: 2021/03/01

タイトル(英語): National Technology Development Project for Low Inertia Power System (Part 6-Trend of estimation results for small signal stability by using WAMS- )

著者名: 栄田真吾(中部電力),中地芳紀(中部電力),佐藤慧(中部電力パワーグリッド),山崎渉(中国電力ネットワーク),飛田雄一(東北電力ネットワーク),三谷康範(九州工業大学)

著者名(英語): Shingo Sakaeda (Chubu Electric Power Co., Inc.),Yoshiki Nakachi (Chubu Electric Power Co., Inc.),Kei Sato (Chubu Electric Power Grid Co., Inc.),Wataru Yamazaki (Chugoku Electric Power T&D Co., Inc.),Yuichi Tobita (Tohoku Electric Power Network Co., In

キーワード: フェーザ計測装置|同期安定度|phasor measurement unit|small signal stability

要約(日本語): 再生可能エネルギーの導入量が拡大することによる課題として,電力系統の瞬間的な変動に対応する系統慣性等の低下が挙げられる。系統慣性等が低下すると,系統事故時の安定性が損なわれ,広域停電へとつながる恐れがある。再生可能エネルギーの導入拡大と電力系統の安定維持を両立するため,系統慣性等を客観的に計測して系統運用に活かすことのできる手法を取りまとめる必要がある。 NEDO委託事業「再生可能エネルギーの大量導入に向けた次世代電力ネットワーク安定化技術開発」では50Hz系,60Hz系それぞれ PMUによる計測データ

原稿種別: 日本語

PDFファイルサイズ: 1,054 Kバイト

販売タイプ
書籍サイズ
ページ数
詳細を表示する