ハイブリッド界磁形二層磁石配置IPMモータの効率に関する研究
ハイブリッド界磁形二層磁石配置IPMモータの効率に関する研究
カテゴリ: 全国大会
論文No: 5-030
グループ名: 【全国大会】令和4年電気学会全国大会論文集
発行日: 2022/03/01
タイトル(英語): Efficiency of Hybrid-Field Double-Layer IPM Synchronous Motor
著者名: 鈴木寛隆(東海大学),大川凌平(東海大学),木下陸人(東海大学),萩尾公貴(東海大学),大口英樹(東海大学)
著者名(英語): Hirotaka Suzuki (Tokai University),Ryouhei Ohkawa (Tokai University),Rikuto Kishita (Tokai University),Koki Hagio (Tokai University),Hideki Ohguchi (Tokai University)
キーワード: ハイブリッド界磁形同期モータ|可変磁束モータ|IPMモータ|永久磁石|効率|有限要素法|hybrid-field synchronous motor|variable flux motor|IPM synchronous motor|permanent magnet|efficiency|finite element method
要約(日本語): 通常,IPMSMはd軸電流を利用した弱め磁束制御により運転範囲を拡大でき高速域での動作が可能となる。しかし,d軸電流の増加に伴い銅損が増加し高速域における効率の低下が問題となる。この問題を解決するべく,モータ運転中に電機子鎖交磁束を調整可能とする可変磁束モータが提案されている。本研究では,電気学会のベンチマークモデルであるDモデルモータをベースとし二層磁石配置としたハイブリッド界磁形IPMモータにおける効率および運転可能な範囲を明確化した。結果,提案モータは高速域において界磁offとすることでd軸電流が低減し銅損が低減,ステータの磁束密度の低減により鉄損も低減し効率が向上した。また,運転可能範囲を拡大できることが明らかとなった。
本誌掲載ページ: 50-52 p
原稿種別: 日本語
PDFファイルサイズ: 531 Kバイト
受取状況を読み込めませんでした
