商品情報にスキップ
1 1

道路交通センサスに基づくEV充電需要推定モデルの構築

道路交通センサスに基づくEV充電需要推定モデルの構築

通常価格 ¥440 JPY
通常価格 セール価格 ¥440 JPY
セール 売り切れ
税込

カテゴリ: 全国大会

論文No: 6-186

グループ名: 【全国大会】令和4年電気学会全国大会論文集

発行日: 2022/03/01

タイトル(英語): Development of EV Charging Demand Estimation Model based on Road Traffic Census Data

著者名: 齊藤大介(名古屋大学),加藤丈佳(名古屋大学),今中政輝(名古屋大学),中村俊之(名古屋大学),山本俊行(名古屋大学),星野優子(ENEOS),朝野剛(ENEOS)

著者名(英語): Daisuke Saito (Nagoya University),Takeyoshi Kato (Nagoya University),Imanaka Masaki (Nagoya University),Tosiyuki Nakamura (Nagoya University),Toshiyuki Yamamoto (Nagoya University),Yuko Hosino (ENEOS Corporation),Tsuyoshi Asano (ENEOS Corporation)

キーワード: 電気自動車|充電需要|センサスデータ|再生可能エネルギー|electric vehicle|charging demand|census data|renewable energy

要約(日本語): 2050年カーボンニュートラルに資する再生可能エネルギー(再エネ)導入拡大に伴い,電力需給の時間的ミスマッチ増加が懸念される。これを抑制するため,従来の燃料需要から電力需要へのシフトによる需要側フレキシビリティの増加が重要であり,その有力な手段として電気自動車(EV)が期待されている。そこで筆者らは,平成27年度道路交通センサスのオーナーインタビュー自動車起終点(OD)調査に基づき,エリア別・時間帯別の将来のEV充電需要について検討している(1)。本稿では,所有形態に応じた充電行動と平均気温に依存した電費を考慮し,再エネ発電電力に対応した充電電力創出の可能性について検討した。

本誌掲載ページ: 313-315 p

原稿種別: 日本語

PDFファイルサイズ: 640 Kバイト

販売タイプ
書籍サイズ
ページ数
詳細を表示する