MR技術を用いた磁場可視化教材の開発
MR技術を用いた磁場可視化教材の開発
カテゴリ: 全国大会
論文No: 1-012
グループ名: 【全国大会】令和5年電気学会全国大会論文集
発行日: 2023/03/01
タイトル(英語): Development of magnetic field visualization teaching materials using MR technology
著者名: 瀬野涼太(新居浜工業高等専門学校),眞鍋知久(新居浜工業高等専門学校),松友真哉(新居浜工業高等専門学校),日高勇気(長岡技術科学大学)
著者名(英語): Ryota Seno (Department of Electronics and Control Engineering, Niihama National College of Technology),Tomohisa Manabe (Department of Electronics and Control Engineering, Niihama National College of Technology),Shinya Matsutomo (Department of Electronics
キーワード: 磁界可視化|MR (複合現実)|Magnetic Field Visualization|MR (Mixed Reality)
要約(日本語): 本論文では,MR(複合現実)技術を用いた磁界可視化教材を提案する。一般的に,MR技術を用いたシステムは現実世界と仮想世界を同時に観測することができる。この特徴により,提案システムはARのようにマーカーの位置に拘束されることなく,複数のモデルを現実空間に対応付けて任意の位置に描画することができる。提案システムでは,ユーザーはボクセルで構成された解析対象のモデルを自分の指で設計することができ,磁界はカラーマップやベクトル場の形式で描画される。すべてのボクセル上でベクトルを描画するのではなく,任意の平面上のベク
本誌掲載ページ: 17-18 p
原稿種別: 日本語
PDFファイルサイズ: 406 Kバイト
受取状況を読み込めませんでした
