商品情報にスキップ
1 1

電界誘起第二高調波発生を用いた電界リモートセンシングに向けて

電界誘起第二高調波発生を用いた電界リモートセンシングに向けて

通常価格 ¥440 JPY
通常価格 セール価格 ¥440 JPY
セール 売り切れ
税込

カテゴリ: 全国大会

論文No: 1-020

グループ名: 【全国大会】令和5年電気学会全国大会論文集

発行日: 2023/03/01

タイトル(英語): Towards Remote Sensing of Electric Field Using Electric-field-induced Second-harmonic Generation

著者名: 中村信(東京大学),佐藤正寛(東京大学),藤井隆(東京大学),熊田亜紀子(東京大学),大石祐嗣(電力中央研究所)

著者名(英語): Shin Nakamura (The University of Tokyo),Masahiro Sato (The University of Tokyo),Takashi Fujii (The University of Tokyo),Akiko Kumada (The University of Tokyo),Yuji Oishi (Central Research Institute of Electric Power Industry)

キーワード: 電界測定|遠隔計測|第二高調波発生|electric field measurement|remote sensing|second harmonic generation

要約(日本語): 放電現象の重要なパラメータの一つである電界を遠隔測定できれば,電力機器の開発,保護,診断技術に大きく貢献するだろう。近年,電界誘起第二高調波発生(E-FISHG)を用いた手法が,非侵襲な電界測定手法として脚光を浴びている。E-FISHG法では測定対象の電界にレーザを照射し,非線形分極により生じた第二高調波発生(SHG)から電界を測定する。本稿ではE-FISHG法を用いた電界遠隔測定手法を提案する。測定対象の電界にレーザを照射し,生じたSHGを測定対象の後方に置いたミラーで反射させ,測定対象の前方でSHGを

本誌掲載ページ: 26-27 p

原稿種別: 日本語

PDFファイルサイズ: 450 Kバイト

販売タイプ
書籍サイズ
ページ数
詳細を表示する