光ファイバーを用いたLEDサインボードの試作とその視覚評価
光ファイバーを用いたLEDサインボードの試作とその視覚評価
カテゴリ: 全国大会
論文No: 1-021
グループ名: 【全国大会】令和5年電気学会全国大会論文集
発行日: 2023/03/01
タイトル(英語): Using Optical Fiber Prototype of LED Signboard and Its Visual Evaluation
著者名: 篠原輝(阿南工業高等専門学校),岸本彩希(阿南工業高等専門学校),橋本日菜子(阿南工業高等専門学校),香西貴典(阿南工業高等専門学校),鄭涛(阿南工業高等専門学校),小西智也(阿南工業高等専門学校),釜野勝(阿南工業高等専門学校),浅野時宣(シルバーメイキング)
著者名(英語): Hikaru Shinohara (National Institute of Technology, Anan College),Saki Kishimoto (National Institute of Technology, Anan College),Hinako Hashimoto (National Institute of Technology, Anan College),Takanori Kozai (National Institute of Technology, Anan Coll
キーワード: LED サインボード|光ファイバー|照度測定|主観評価実験|LED signboards|optical fiber|illuminance measurement|subjective evaluation experiment
要約(日本語): 背景:LEDサインボードは近年,明るさだけでなく,表現する文字や絵の質も求められている。目的:LEDサインボードの視認性を向上させるために,光ファイバーで縁取りしたLEDサインボードの有用性や将来性について検討する。方法:試作機を作成し,縁取りがある場合とない場合での実験を実施し,アンケート形式による主観評価を行った。 結果:被験者とLEDサインボードの距離が短い場合は効果が確認できるが,長くした際には確認できなかった。 考察:距離が長くなることでの縁取りの照度の不足が考えられる。 結語:照度不足を改善で
本誌掲載ページ: 27-29 p
原稿種別: 日本語
PDFファイルサイズ: 492 Kバイト
受取状況を読み込めませんでした
