中間周波数帯における人体インピーダンスの周波数特性
中間周波数帯における人体インピーダンスの周波数特性
カテゴリ: 全国大会
論文No: 1-025
グループ名: 【全国大会】令和5年電気学会全国大会論文集
発行日: 2023/03/01
タイトル(英語): Frequency Response of Human Body Impedance in the Intermediate Frequency Band
著者名: 近田光琉(宇都宮大学),小松崎聖紘(宇都宮大学),佐藤健(八戸工業高等専門学校),上村佳嗣(宇都宮大学)
著者名(英語): Hikaru Konta (Graduate Schools, Utsunomiya University),Toshihiro Komatsuzaki (Graduate Schools, Utsunomiya University),Ken Sato (National Institute of Technology, Hachinohe College),Yoshitsugu Kamimura (Graduate Schools, Utsunomiya University)
キーワード: 接触電流|電流知覚実験|ネットワークアナライザ|人体模擬回路|contact current|current perception experiment|network analyzer|human-simulation circuit
要約(日本語): 近い将来に無線電力伝送の普及が大いに見込まれているが,一方で接触電流による間接作用の安全性評価が問題となっている。IEEEの防護指針(Std C95.1-2019)では接触電流のばく露参考レベル(ERL)は,110MHzまで決められているが,電流知覚閾値の実験的研究は高々3MHzまでしか行われていない。そのため現在100kHz~10MHzの電流知覚実験を実施しており,100MHzまで計画している。実験で用いる電流ばく露装置開発のためには,対象となる部位の人体インピーダンスを知ることが不可欠である。本研究で
本誌掲載ページ: 34-35 p
原稿種別: 日本語
PDFファイルサイズ: 698 Kバイト
受取状況を読み込めませんでした
