商品情報にスキップ
1 1

市販品を活用したブッシング部分放電診断装置の開発

市販品を活用したブッシング部分放電診断装置の開発

通常価格 ¥440 JPY
通常価格 セール価格 ¥440 JPY
セール 売り切れ
税込

カテゴリ: 全国大会

論文No: 1-034

グループ名: 【全国大会】令和5年電気学会全国大会論文集

発行日: 2023/03/01

タイトル(英語): Development of Bushing Partial Discharge Diagnosis Device Utilizing Commercial Products

著者名: 勅使川原俊和(東京電力ホールディングス),鬼頭豊(東京電力ホールディングス),前川俊浩(東京電力ホールディングス)

著者名(英語): Toshikazu Teshigawara (Tokyo Electric Power Company Holdings),Yutaka Kitoh (Tokyo Electric Power Company Holdings),Toshihiro Maekawa (Tokyo Electric Power Company Holdings)

キーワード: 部分放電|診断装置|市販品|部分放電パターン|面電流センサ|Partial Discharge|Diagnosis Device|Commercial Products|Partial Discharge Patterns|Surface Current Sensor

要約(日本語): 昨今,部分放電信号(高周波帯域)に対応した小型のオシロスコープが安価に手に入るようになってきたことから,これを活用し,変電機器の停止を伴わずに簡易に部分放電測定が可能な部分放電診断装置の開発を開始した。 装置の構成は,センサ類を面電流センサおよびロゴスキーコイル。計測器をUSBオシロスコープ+ノートPCとし,ソフト部はPythonを用いて開発を行った。 変電所の実機にて試作品のテストを行い,放電発生位相(φ),放電電荷量(q),放電発生回数(n)が十分取得できることを確認した。 今後,放電波形から

本誌掲載ページ: 44-45 p

原稿種別: 日本語

PDFファイルサイズ: 456 Kバイト

販売タイプ
書籍サイズ
ページ数
詳細を表示する