真空アーク陰極点の移動速度が及ぼす陰極点の電子電流密度の解析
真空アーク陰極点の移動速度が及ぼす陰極点の電子電流密度の解析
カテゴリ: 全国大会
論文No: 1-071
グループ名: 【全国大会】令和5年電気学会全国大会論文集
発行日: 2023/03/01
タイトル(英語): Electron Current Density from Cathode Spot as a Function of Movement Speed of Vacuum Arc Cathode Spot
著者名: 鈴木裕斗(東京都市大学),磯見滉人(東京都市大学),石原のぞみ(東京都市大学),高木真宏(東京都市大学),森下穂香(東京都市大学),鈴木祐揮(東京都市大学),任振威(東京都市大学),根本雄介(東京都市大学),岩尾徹(東京都市大学)
著者名(英語): Hiroto Suzuki (Tokyo City University),Hiroto Isomi (Tokyo City University),Nozomi Ishihara (Tokyo City University),Masahiro Takagi (Tokyo City University),Honoka Morishita (Tokyo City University),Yuki Suzuki (Tokyo City University),Zhenwei Ren (Tokyo City
キーワード: 真空アーク|T-F電子放出|逆行運動|3次元電磁熱流体シミュレーション|vacuum arc|T-F electron emission|retrograde motion|Three-dimensional electromagnetic thermal fluid fluid simulation
要約(日本語): ?真空下の放電現象では,微?かつ?輝度な陰極点が?速かつ不規則に移動する性質を持っている。この真空アーク陰極点は酸化膜処理の分野で産業応?が期待されており,ニ次廃棄物を排出しないというメリットがある。しかし,実?化には陰極点の移動を制御する必要があり,真空アーク陰極点の移動要因の解明が求められる。シミュレーションによる研究では,局所熱平衡を仮定したものが主流で,陰極点の移動要因とされるイオン雲の移動が考慮できない。このため,イオン雲の移動を仮定した陰極点の移動シミュレーションの開発を?い,真空アーク陰極点
本誌掲載ページ: 86-87 p
原稿種別: 日本語
PDFファイルサイズ: 429 Kバイト
受取状況を読み込めませんでした
