商品情報にスキップ
1 1

シリコーンゲル中に発生した電気トリーの進展距離と放電発光量との関係

シリコーンゲル中に発生した電気トリーの進展距離と放電発光量との関係

通常価格 ¥440 JPY
通常価格 セール価格 ¥440 JPY
セール 売り切れ
税込

カテゴリ: 全国大会

論文No: 2-010

グループ名: 【全国大会】令和5年電気学会全国大会論文集

発行日: 2023/03/01

タイトル(英語): Relationship between amount of discharge light emission in electrical tree tube in Silicone gel and the growth length of the tree tube

著者名: 石坂太志(愛媛大学),汐崎悠大(愛媛大学),竹本光輝(愛媛大学),全現九(愛媛大学),井堀春生(愛媛大学)

著者名(英語): Taishi Ishizaka (Ehime University),Yudai Shiozaki (Ehime University),Koki Takemoto (Ehime University), Hyeon-Gu Jeon (Ehime University),Haruo Ihori (Ehime University)

キーワード: シリコーンゲル|電気トリー|放電発光|silicone gel|electrical treeing|discharge light emission

要約(日本語): 固体絶縁材料の劣化現象の1つとして知られている電気トリーに関する研究は古くからなされているが,いまだ不明な点も多い。我々がパールチェーン型トリーと名付けた電気トリーは,シリコーンゲルなどのゲル中において枝状のトリーとバブル状のトリーが交互に進展する興味深い現象であり,このトリーの進展機構の解明が固体中の電気トリーの解明にもつながると考えている。しかしながら電気トリー現象は微細で複雑な現象であることから,トリーの進展と関連付けられる物理量の定量測定が非常に難しい。 そこで我々は,放電時の発光現象に注目し,局

本誌掲載ページ: 11-12 p

原稿種別: 日本語

PDFファイルサイズ: 419 Kバイト

販売タイプ
書籍サイズ
ページ数
詳細を表示する