商品情報にスキップ
1 1

局在表面プラズモン励起を用いた光電気化学バイオセンサの検討

局在表面プラズモン励起を用いた光電気化学バイオセンサの検討

通常価格 ¥440 JPY
通常価格 セール価格 ¥440 JPY
セール 売り切れ
税込

カテゴリ: 全国大会

論文No: 2-071

グループ名: 【全国大会】令和5年電気学会全国大会論文集

発行日: 2023/03/01

タイトル(英語): Fabrication of Photoelectrochemical Biosensor Using Localized Surface Plasmon Excitation

著者名: 馬場暁(新潟大学),奥内直人(新潟大学),ペットサンソピット(新潟大学),新保一成(新潟大学),加藤景三(新潟大学)

著者名(英語): Akira Baba (Niigata University),Naoto Okuuchi (Niigata University),Sopit Phetsang (Niigata University),Kazunari Shinbo (Niigata University),Keizo Kato (Niigata University)

キーワード: 表面プラズモン|導電性高分子|金微粒子|センサ|Surface plasmon|Conducting polymer|gold nanoparticle|sensor

要約(日本語): 太陽光などの光照射のみで動作する光電気化学バイオセンサは,自己給電型センサとして近年注目を浴びている。自己給電型センサとして太陽光で動作させるための増感効果向上のため,表面プラズモン励起により生じるホットエレクトロンを利用した方法も報告されてきている。局在表面プラズモン共鳴は,100nm程度以下の粒径の金属微粒子に光を照射した時に金属微粒子周囲に局在して大きな電界増強効果を伴う現象で,この局在プラズモンの励起・緩和過程で生じるホットエレクトロンを光電気化学反応に利用することで,センサの高感度化を行うことが

本誌掲載ページ: 82-83 p

原稿種別: 日本語

PDFファイルサイズ: 470 Kバイト

販売タイプ
書籍サイズ
ページ数
詳細を表示する