1
/
の
1
AR環境における生態学的認知に関する研究
AR環境における生態学的認知に関する研究
通常価格
¥440 JPY
通常価格
セール価格
¥440 JPY
単価
/
あたり
税込
カテゴリ: 全国大会
論文No: 3-029
グループ名: 【全国大会】令和5年電気学会全国大会論文集
発行日: 2023/03/01
タイトル(英語): Study on Ecological cognition in AR environment
著者名: 小島辰城(東海大学),濱本和彦(東海大学)
著者名(英語): Tatsuki Kojima (Tokai University),Kazuhiko Hamamoto (Tokai University)
キーワード: 拡張現実|生態学的認知|バーチャルリアリティ|Augmented Reality|Ecological cognition|Virtual Reality
要約(日本語): VR/AR技術を現実の活動に適用する際に,生態学的認知が明確でない状態は危険である。仮想環境で得られた生態学的認知にズレがあると,それを起因として現実で思いもよらない事故を引き起こす可能性がある。本稿では,現実環境とAR環境で生態学的認知が異なるかどうかを比較した。結果として,光学シースルー型デバイスでは現実環境と同様の活動ができることが確認されたが,ビデオシースルー型デバイスでは現実との認知のズレがあるため,活動中に現実との認知のズレを考慮する必要があることがわかった。
本誌掲載ページ: 43-45 p
原稿種別: 日本語
PDFファイルサイズ: 560 Kバイト
受取状況を読み込めませんでした
