商品情報にスキップ
1 1

CNNを用いた心電図波形の特徴識別による心房細動検出に関する一検討

CNNを用いた心電図波形の特徴識別による心房細動検出に関する一検討

通常価格 ¥440 JPY
通常価格 セール価格 ¥440 JPY
セール 売り切れ
税込

カテゴリ: 全国大会

論文No: 3-108

グループ名: 【全国大会】令和5年電気学会全国大会論文集

発行日: 2023/03/01

タイトル(英語): A Study on Detecting Atrial Fibrillation with P/f-wave Identification by CNN

著者名: 鴨澤秀郁(秋田大学),室賀翔(秋田大学),田中元志(秋田大学)

著者名(英語): Hidefumi Kamozawa (Akita University),Sho Muroga (Akita University),Motoshi Tanaka (Akita University)

キーワード: 心房細動|心電図|たたみ込みニューラルネットワーク|atrial fibrillation|electrocardiogram|convolutional neural network

要約(日本語): 心房細動(AF)の診断支援のため,P波あるいはf波を含む範囲の心電波形(ECG)抽出による判別と,ECGのスペクトログラムの機械学習による判別を組合せ,規則的な心拍間隔(RRI)をもつAFにも対応可能な検出方法を検討した。はじめに,1-30Hzの帯域通過フィルタでノイズを除去し,RRIを算出した。P波あるいはf波を含む範囲として,R波の左側部分0.4s間の波形を抽出可能な場合,1次元CNNで判別した。0.4sの波形を抽出できない場合,ECGのスペクトログラムを教師データとする2次元CNNで判別した。8名分

本誌掲載ページ: 170-171 p

原稿種別: 日本語

PDFファイルサイズ: 373 Kバイト

販売タイプ
書籍サイズ
ページ数
詳細を表示する