商品情報にスキップ
1 1

分散型光電気BMIデバイスの実現に向けた0.18µm CMOSチップ設計

分散型光電気BMIデバイスの実現に向けた0.18µm CMOSチップ設計

通常価格 ¥440 JPY
通常価格 セール価格 ¥440 JPY
セール 売り切れ
税込

カテゴリ: 全国大会

論文No: 3-124

グループ名: 【全国大会】令和5年電気学会全国大会論文集

発行日: 2023/03/01

タイトル(英語): Design of CMOS chip for optoelectronic distributed BMI device

著者名: 高松洸佑(東京工業大学),衛亦誠(東京工業大学),横式康史(東京工業大学),德田崇(東京工業大学)

著者名(英語): Kosuke Takamatsu (Tokyo Institute of Technology),Yicheng Wei (Tokyo Institute of Technology),Yasufumi Yokoshiki (Tokyo Institute of Technology),Takashi Tokuda (Tokyo Institute of Technology)

キーワード: BMI|CMOS|分散型|オプトジェネティクス|生体埋め込みデバイス|BMI|CMOS|Distributed|Optogenetics|Bioimplantable device

要約(日本語): 近年,脳神経科学の発展に伴って,研究の中で行われる動物実験の形態も多様化が進んでいる。そこで我々は主に動物実験への応用を想定して,電気刺激・電気計測・光刺激・光計測の4つの機能を持ち,多様な動物と用途に対応できるBMI(Brain Machine Interface)の実現を目指している。 システムは,刺激・計測を行うごく小さいデバイスを脳表面の各所に埋め込み,それらを一本のケーブルで接続し給電と通信を行うことによって実現する。 デバイスの実現には,各機能を担う回路を一枚のCMOSチップ上に集約して搭載す

本誌掲載ページ: 194-195 p

原稿種別: 日本語

PDFファイルサイズ: 608 Kバイト

販売タイプ
書籍サイズ
ページ数
詳細を表示する