商品情報にスキップ
1 1

金ナノ粒子の三次元アセンブリにおける相乗的動電効果に対する導電率特性の数値検証

金ナノ粒子の三次元アセンブリにおける相乗的動電効果に対する導電率特性の数値検証

通常価格 ¥440 JPY
通常価格 セール価格 ¥440 JPY
セール 売り切れ
税込

カテゴリ: 全国大会

論文No: 3-138

グループ名: 【全国大会】令和5年電気学会全国大会論文集

発行日: 2023/03/01

タイトル(英語): Numerical investigation of conductivity characteristic for synergistic electrokinetic effects in three-dimensional assembly of gold nanoparticles

著者名: 荒井修作(東京都立大学),八木一平(東京都立大学),内田諭(東京都立大学),関宏範(芝浦工業大学),西川宏之(芝浦工業大学)

著者名(英語): Shusaku Arai (Tokyo Metropolitan University),Ippei Yagi (Tokyo Metropolitan University),Satoshi Uchida (Tokyo Metropolitan University),Hironori Seki (Shibaura Institute of Technology),Hiroyuki Nishikawa (Shibaura Institute of Technology)

キーワード: 誘電泳動|電気泳動|金ナノ粒子|ナノ構造|バイオセンサー|Dielectrophoresis|Electrophoresis|Gold nanoparticles|nano structure|biosensor

要約(日本語): 動電効果を利用したナノ粒子のアセンブリ手法は,量産化の観点から新たな三次元ナノ構造作成法として注目されている。本報告では,三次元ピット型動電デバイスの解析モデルを作成し,電界解析および粒子挙動解析により,粒子捕集の導電率特性を評価する。導電率が増加すると誘電泳動力が低下し,7.0× 10−3 S/m以上では負の値を示し,粒子がピットから反発する方向に移動した。また,導電率が低下するとPMMA膜に対し垂直方向に電界が生じ,3.0× 10−3 S/m以下では電気

本誌掲載ページ: 209-211 p

原稿種別: 日本語

PDFファイルサイズ: 527 Kバイト

販売タイプ
書籍サイズ
ページ数
詳細を表示する