無人航空機搭載用障害物探知ミリ波レーダシステムの基礎検討
無人航空機搭載用障害物探知ミリ波レーダシステムの基礎検討
カテゴリ: 全国大会
論文No: 3-149
グループ名: 【全国大会】令和5年電気学会全国大会論文集
発行日: 2023/03/01
タイトル(英語): Basic Study of Millimeter-Wave Radar Obstacle Detective System for Unmanned Aerial Veicle
著者名: 菅沼周(信州大学),久保匠矢(信州大学),小松勝彦(信州大学),曽根原誠(信州大学)
著者名(英語): Itaru Suganuma (Shinshu University),Takuya Kubo (Shinshu University),Katsuhiko Komatsu (Shinshu University),Makoto Sonehara (Shinshu University)
キーワード: ミリ波レーダ|無人航空機|障害物探知システム|レーダ強度測定|millimete-wave radar|unmanned aerial vehicle|obstacle detective system|measurement of radar intensity
要約(日本語): 無人航空機の自動航行において障害物探知は極めて重要であり,筆者らは山岳地域用の物資輸送用無人航空機向けの,雲霧等の気象条件を考慮しミリ波を用いた障害物探知システムを検討している。このシステムの構築のため,送電線,鉄塔,樹木の3種類の目標に対してレーダ反射強度を測定した。測定結果から,航空法に定められた無人航空機の対人・対物件接近距離の下限である30m以遠にて,送電線と鉄塔によるピークを観測した。樹木に関しては,葉を散らした裸木の初探知距離が30m未満となる可能性が危惧されるも,レーダ強度による障害物探知シ
本誌掲載ページ: 225-227 p
原稿種別: 日本語
PDFファイルサイズ: 670 Kバイト
受取状況を読み込めませんでした

 
              