アルコール代謝評価のための呼気二成分のバイオ蛍光同時イメージング
アルコール代謝評価のための呼気二成分のバイオ蛍光同時イメージング
カテゴリ: 全国大会
論文No: 3-166
グループ名: 【全国大会】令和5年電気学会全国大会論文集
発行日: 2023/03/01
タイトル(英語): Simultaneous biofluorescence imaging of two VOCs in exhaled air for evaluation of alcohol metabolism
著者名: 篠原利樹(東京医科歯科大学),早川悠暉(東京医科歯科大学),飯谷健太(東京医科歯科大学),荒川貴博(東京医科歯科大学),三林浩二(東京医科歯科大学)
著者名(英語): Riki Shinohara (Tokyo Medical and Dental University),Yuuki Hayakawa (Tokyo Medical and Dental University),Kenta Iitani (Tokyo Medical and Dental University),Takahiro Arakawa (Tokyo Medical and Dental University),Kohji Mitsubayashi (Tokyo Medical and Denta
キーワード: 呼気ガス|エタノール|アセトアルデヒド|蛍光|アルコール脱水素酵素|揮発性有機化合物|exhaled air|ethanol|acetaldehyde|fluorescence|alcohol dehydrogenase|volatile organic compounds
要約(日本語): 本研究では,エタノールとアセトアルデヒドを対象成分とし,可逆酵素であるアルコール脱水素酵素(ADH)を,並列に配置したメッシュに固定化することで各ガスの動画像化が可能なイメージングシステムを構築し,飲酒後のアルコール代謝評価に応用した。本装置ではADHと各ガスが酸化(又は還元)することで増(減)するNADHの蛍光を高感度カメラで捉え,時空間的に変化する各ガス濃度を計測する。本システムの特性評価を行ったところ,飲酒後の呼気中濃度を含む範囲で定量が可能であった。また,被験者による飲酒後呼気を適用したところ,呼
本誌掲載ページ: 247-248 p
原稿種別: 日本語
PDFファイルサイズ: 552 Kバイト
受取状況を読み込めませんでした
