RFスパッタリング導入ガスによるITO薄膜ヘテロコア光ファイバセンサの屈折率感度への影響
RFスパッタリング導入ガスによるITO薄膜ヘテロコア光ファイバセンサの屈折率感度への影響
カテゴリ: 全国大会
論文No: 3-170
グループ名: 【全国大会】令和5年電気学会全国大会論文集
発行日: 2023/03/01
タイトル(英語): Effect of Gas introduced during RF Sputtering on Sensitivity of ITO Thin Film Hetero-core Optical Fiber Refractive Index Sensor
著者名: 中村優奈(創価大学),長尾裕司(創価大学),渡辺一弘(創価大学),西山道子(創価大学)
著者名(英語): Yuna Nakamura (Soka University),Yuji Nagao (Soka University),Kazuhiro Watanabe (Soka University),Michiko Nishiyama (Soka University)
キーワード: 酸化インジウムスズ|光ファイバセンサ|屈折率測定|ヘテロコア光ファイバ|高周波マグネトロンスパッタリング|Indium Tin Oxide|Optical Fiber Sensor|Refractive Index Measurement|Hetero-core Optical Fiber|Radio Frequency Magnetron Sputtering
要約(日本語): 近年,酸化インジウムスズ(ITO: Indium Tin Oxide)は透明電極として多くの産業分野で利用されており,また光ファイバ屈折率センサの感受性膜としても提案されている。しかし,ITO薄膜は,スパッタリング成膜時に酸素欠損が生じることが課題であった。本稿では,ITO(In2O3:SnO2 = 90:10)成膜における高周波(RF: Radio Frequency)マグネトロンスパッタリング導入ガスを,Ar100%と,酸素欠損を補填するためのAr99% + O2 1%の混合ガスの2種類で光ファイバ屈
本誌掲載ページ: 251-252 p
原稿種別: 日本語
PDFファイルサイズ: 417 Kバイト
受取状況を読み込めませんでした
