誘電泳動インピーダンス計測法によるマイクロプラスチック数量測定デバイスの検討
誘電泳動インピーダンス計測法によるマイクロプラスチック数量測定デバイスの検討
カテゴリ: 全国大会
論文No: 3-178
グループ名: 【全国大会】令和5年電気学会全国大会論文集
発行日: 2023/03/01
タイトル(英語): Investigation of microplastic quantity measurement device by dielectrophoretic impedance measurement method
著者名: 舟橋昌哉(東京都立大学),内田諭(東京都立大学),八木一平(東京都立大学),山岡英彦(東京都立産業技術研究センター),永田晃基(東京都立産業技術研究センター)
著者名(英語): Masaya Funahashi (Tokyo Metropolitan University),Satoshi Uchida (Tokyo Metropolitan University),Ippei Yagi (Tokyo Metropolitan University),Hidehiko Yamaoka (Tokyo Metropolitan Industrial Technology Research Institute),Kohki Nagata (Tokyo Metropolitan Indu
キーワード: 誘電泳動|インピーダンス計測|マイクロプラスチック|dielectrophoretic|impedance measurement|microplastic
要約(日本語): 近年,水域におけるマイクロプラスチックの増加が懸念されているが,モニタリング技術が身確立であることが課題となっている。そこで我々は微粒子の制御に適した誘電泳動を用いたマイクロプラスチックの捕集および数量調査を行うデバイスの開発を目指す。本報告では,捕集デバイス断面図の等価回路を作製し,インピーダンスおよび位相を導出し,周波数特性分析器を用いて測定した実験値と比較および検討を行った。その結果,粒子捕集量増加に従いインピーダンスおよび位相が減少する傾向の一致が確認され,誘電泳動を用いた数量測定デバイスの開発可
本誌掲載ページ: 260-262 p
原稿種別: 日本語
PDFファイルサイズ: 633 Kバイト
受取状況を読み込めませんでした
